プリウス買いました

50系プリウス買いました。

Aグレード、色はスティールブロンドメタリックです。

http://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_001/image/grade/grade2/carlineup_prius_grade_grade2_2_01_pc.png

 

toyota.jp

 

もともと候補にしていなかったプリウスですが、なんで選んだのか?

選んだ理由と、その後の活用について書いていければと思います。

 

筆者について

私は車に関しては相当な素人であります。

とあるメーカーでソフトウエア系の研究開発をしています(つまり変人です)が、仕事のうえでも車関係に携わったことはありません。なので、ここに書いてある情報はすべて、車を買うと決めてから調べた内容になります。

 

車所有歴はありません。去年まで十ウン年のペーパードライバーでしたので、運転技術その他についても推して知るべしです。

 

検討記事

この記事の後半は、私の個人的事情を多く含む内容になっています。

候補としたプリウスインプレッサアクセラの比較は別記事にまとめますので、個人的事情に興味ないよっていう99%の方はそちらをご覧ください。

 

【プリウス・インプレッサ・アクセラ比較】安全装備の比較(前編) - 納豆巻

【プリウス・インプレッサ・アクセラ比較】安全装備の比較(後編) - 納豆巻

 

車選びの条件

候補を絞り込むにあたって、私が考慮したのは以下です。

あ、多分ボリュームゾーンを外していると思います。変人なので(汗

 

車内がそれなりに広い

購入前はタイムズカープラスで色々な車を借りて試していました。タイムズに用意されているのはほとんどコンパクトカーです。マツダ デミオ・ホンダ フィット・日産 ノートとか。あとは軽自動車ですが、N-boxもたくさんあります。

カーシェアリングのタイムズカープラス

 

私は基本嫁と二人で乗ります。買うとなると、この先も考えるとコンパクトカーではちょっと狭いかな・・・となりました。

ちなみにタイムズにはなぜかMINI ONE CROSSOVERの設定が多くあります。他に用意されている車と全く違う乗り味でとても気に入っていたのですが、これも車内空間という点ではコンパクトカークラスのように感じます。

MINI ONE CROSSOVER│MINI Japan (これの少し古いモデル)

 

プリウスのような普通自動車(3ナンバー)であれば車内空間もそれなりに広く、十分満足できると感じました。

 

ハッチバック

車内空間や安全性を考えれば大きい車がいいですよね。しかし私はマンション住まいのうえに、都心部に出かけることも多く、機械式駐車場に停めることを考えなくてはいけません。そうなるといわゆる外形寸法、特に高さ方向の制限がきつくなります。

 

機械式駐車場の高さ制限で多いのは1550mmだとか。これを考慮すると、室内空間が広い点が魅力的なミニバンはほとんど候補から漏れてしまいます。

まあ、運転の楽しさも両立したいという邪心もあって、ミニバン積極的に調べていないです(笑)

 

最近流行のSUV、スタイルは大いに魅力的なのですが、これも高さが1550mmを超えていることが多いですね。トヨタCH-RのハイブリッドやマツダCX-3のように、高さがちょうど1550mmになっている車もあります。しかしそういう車は室内空間がコンパクトカー並み・・・

 

荷室を室内空間の一部として使うことも考えて、ハッチバックを選択。

 

安全性が高い・安全装備が充実

外せない要素です。やはり家族を乗せるものですし、そもそも自分の運転技術をそこまで信頼していません(涙)

 

衝突時の安全性について評価している機関はいくつかあります。IHSのものがよく知られています。

IIHS-HLDI: Crash Testing & Highway Safety

こういうところで低い評価の車には乗りたくありません。

 

あと、最近は高齢者ドライバーによる痛ましい事故が連日のように報道されていますね。事故自体は昔から起きているはずで、注目されたことでニュースになるケースが増えたという面はありそうです。

一方で最近大きく進化したのが自動ブレーキを始めとする安全装備です。ニュースによる限られた情報をみるだけでも、最新の安全装備が入っていたら事故自体が起きなかったり、被害が低減していたと思われるケースがあるように思います。

 

重大な人身事故起こしたら人生終わり。数万円でリスクを下げられるなら安い買い物です。中古車ではなく新車を選ぶのはこれも理由です。

 

乗り心地

乗り心地はとても重要です。

これが悪いと嫁に怒られます。

 

乗り心地とひとくちに言っても、本当は色々と要素があるみたいですね。ここでは、揺れ方や運転のしやすさ、静粛性などを含めたトータルを指しています。

 

といいつつ、静粛性はともかく、それ以外は感覚的要素なので乗ってみるしかなさそうです。何台も乗り継いでいる方であれば比較して理解することもできるのでしょうね。ネット上のレビューを読んでみましたが、用語の意味するところを感覚として理解できないので、私にはあまり参考になりませんでした。

 

ここは私の経験不足ということで、事前の絞り込みはあきらめます。

主に悪い評価が書いてある試乗記やレビュー(笑)にて、取り上げられている欠点が私にとって重要でないのであれば良しとしました。

 

なお、ホンダは除外しました。タイムズで借りた車の中で、ホンダ車だけは私も嫁も酔ってしまいどうしようもなかったのです。良い悪いというより、サスペンションの味付けが合わないのでしょう。

もちろん車種により違うはずですが、たくさん試乗する時間的余裕はないので、乱暴ながらメーカーごと除外します。

 

価格 

さて、 ここまでの条件を考慮するだけでもそれなりに高い買い物になります。

買ったら買ったで今度は駐車場代と燃料代、備品、税金等々かかるわけで、電車生活でもさほど不便のない横浜住まいにとってはとても贅沢な買い物です。

 

そこで候補を選ぶにあたっては、条件を満たす車のうち最も安い車種を中心に絞り込むことにしました。

 

最後は価格比較、その前にそもそも手が出るかどうか、という観点があるので(泣)、外車は除外します。メンテナンス費用も高いようですしね。

 

そして候補になった車は

長々と書いて参りましたが、比較にあたり候補となったのは以下の3車種です。

 

トヨタ プリウス 

toyota.jp

  • 高い。が、燃費で回収できるか?
  • TNGAベースの4代目が2015年に出て、評価が高いらしい
  • 最初はオーリスが候補だったけど、いまいち食指が動かず除外

 

スバル インプレッサ

www.subaru.jp

  • 安全な車のイメージ
  • ちょうどSGPによる新型が出るタイミング。評価が高いらしい

 

マツダ アクセラ

www.mazda.co.jp

  • 普通にかっこいい気がする
  • 経営的に安定しているか? という点がちょっとリスク

 

続く記事で、これら3車種の比較と、この中からプリウスを選ぶことになった理由について書いていきたいと思います。